ニュージーランドで念願の桜餅!

こんにちは!

9/26はDaylight Saving(デイライトセービング)というヨーロッパで言うサマータイムが始まり、時計を1時間進めました。(1時間損した気分)

今の時期は、日本で言う春の陽気です。

野花が咲き始め、近くの公園にある桜もほぼ満開になってきています。

暖かいな〜と感じる日も増えて、衣替えもしました。

でもまだ10°前後の寒い日や時間帯もあるので、ダウンやホットウォーターボトル(ゴム製の湯たんぽ)は手放せません。

日本では、この季節の変わり目には、必ず花粉症になっていたのですが、こちらでは無いので嬉しいです。

昨日、元働いていたレストランで和菓子が1日限定で販売されるとのことで早速予約し買いに行きました。

私の大好きな桜餅!

本日の朝食です。梨と桜餅。秋と春のコラボです。 お茶は抹茶入り玄米茶と中国白茶のブレンド。

和菓子の中で一番好きです。

日本の百貨店で和菓子を販売していたので、その当時はよく和菓子の食べ比べや、知識を増やすために本を読んだり、実際に本店に行ったりとよく勉強していました。

桜餅は関西と関東では形状が違うんですよね。

関西はもちもちの道明寺、関東は巻くタイプの長命寺。

生まれも育ちも関西の私はもちろんあのお米を潰したようなもちもちの道明寺派です。

やっぱり桜餅最高。和菓子最高。


次は栗きんとんが食べたい。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください