米粉を使用したGluten-Freeのからだに優しいスイーツのレシピです。
*材料*
- 卵 3個
- グラニュー糖(卵白用) 50g
- グラニュー糖(卵黄用) 30g
- 米油 50g
- 豆乳 60ml
- バニラエッセンス 少し
- 【粉類】
- 米粉 75g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- 抹茶パウダー 大さじ1
- ゆで小豆 50g
*手順*
- メレンゲを作る:卵白をフードプロセッサーに入れ、ある程度泡立ててから、砂糖を3回に分けて入れ、しっかりツノが立つくらいまで泡立てる。
- 生地のベースを作る:ボールに卵黄、砂糖を入れ泡立て器で混ぜ、そこに少しずつ油を入れ、しっかり混ぜる。混ざったら、豆乳、バニラエッセンスを入れ、さらに混ぜる。
- 材料を全て混ぜ合わせる:2に【粉類】を加え軽く混ぜ、メレンゲ1/3を加え、生地にツヤが出るようにゴムべらでしっかり混ぜ、残りのメレンゲと甘納豆も入れてサックリ混ぜる。
- 型に入れ、電気オーブン180度で35分焼く。竹串を刺して、生地がついてこなければ完成。
*コメント*
米粉と思えないフワフワ食感の美味しいシフォンケーキが焼けました。
今回メレンゲ用にはグラニュー糖を使用しましたが、生地にはココナッツシュガーを使用しました。この糖類を全て甘酒で代用出来ないかと考えています。
他のレシピでは甘納豆を使われていることが多いですが、近くのスーパーに無かったので、ゆで小豆で代用してみたところ全く問題ありませんでした◎