こんにちは。
以前ニュージーランドで知人にもらったゴロゴロ系グラノーラが美味しくて、スーパーで探していたところ、375g =18NZDもしていたので、だったら自分で作ろうと思い立ちました。
その商品はこちら
メーカー puredelish
商品名 wild-berry-hemp-grain-ola protain+
Ingredientsを見ると余計なものは入ってなくて、体にもいい感じ。プロテインも通常商品より多く添加されています。
なんとナッツ類(Nuts & Seeds)が74%を占めています。
ナッツはそのままの姿のものが多くかなりゴロゴロしてるので、噛みごたえあります。
甘さは控えめなので、いつも蜂蜜かココナッツシュガーを足していました。
これはこれでお気に入りなんですが、もうちょっと安価に、自分好みの甘さと食感に仕上げたかったので、今回はオーツとメープルシロップを入れました。
ナッツも丸ごとだと食べにくいので軽く砕きます。
材料 (出来上がり量650g):
オートミール 200g
ひよこ豆パウダー 100g
無塩ミックスナッツ 90g
かぼちゃの種 30g
ココナッツ 50g
ココナッツオイル 50g
メープルシロップ 50g
アーモンドミルク 30mlくらい
塩 少々
ドライフルーツ 80g

ひよこ豆パウダーって日本でも売ってる?Pea Potain powderとか?味はないので小麦粉代わりにも使ってる。

レシピには載せてないけど、チアシードも少し入れました。余ってる材料はなんでも入れてOK

このExtra Virgin Coconuts oilは香りが良くて気に入りました。エスニック風の炒め物にも使ってます。

このFRESH ASのドライラズベリーもお気に入り。一粒砕いてオートミール に振りかけると一気にカフェ感が増すので。
作り方:
- オーブンを160度に余熱する。
- ドライフルーツ以外の材料をボールに入れて混ぜる。
- 粉っぽさが残るようならアーモンドミルクを入れ足す。
- オーブンの天板に敷き、オーブン160度で15分焼く。
- 焼けたらドライフルーツを手早く混ぜて、冷まして完成。
焼き上がったところにドライフルーツを投入

瓶&袋詰め完了後
プロテインを追加するために、ひよこ豆パウダー入れてます。
今回初めてエキストラバージンのココナッツオイルを買ったんですが、これがココナッツの甘い香りがして最高でした。
冷めるとくっついてごろっとします。
このザクザク食感がいい感じです。
自分で作ると何がどのくらい入ってるのか分かるし、良い材料を使えるので安心ですね。
めっちゃ簡単なので、グラノーラ作れるんだって分かったら、市販のは買わなくなりますね。

オートミール にグラノーラをかけるという。。食べ過ぎ注意
Ingredients (650g total):
200g of oat
100g of chickpea powder
90g of mixed nuts unsalted
30g of pumpkin seeds
50g of shredded coconuts
50g of coconuts oil
50g of maple syrup
a bit of salt
30ml of almond milk
80g of dried fruits
Instruction:
- Pre-heat oven to 160℃
- Mix all ingredients in a bowl.
- Add milk if it is dense.
- Spread it on a baking tray and bake 15min in the oven.
- Mix dried fruits
Happy baking!