kia ora koutou katoa.
こんにちは、みなさん。政府がテレビでアナウンスするときにも使われているマオリ語の挨拶です。
テイクアウェイが始まって、インスタを中心としたSNSでペイストリー系(ハンバーガー、ピタパン、ピザ、ドーナツ、マフィン、クッキーなど)の投稿が目につくようになって、まんまと触発されているアラレです。
昨日は夢にまでサワードウ にバターをたっぷり塗って食べる自分が出てきて、洗脳されてるな〜と思いながらも、朝の8時から近くのスーパーに行き、Instore Bakeryのサワードウ を買いに行きました。
カウントダウンのサワードウ 美味しい
サワードウ をスーパーで丸ごと一斤(サワードウ だから一山?)買うのは初めてでしたが、今日焼かれたもので外はパリっと中はもちもちで風味も豊かで美味しかったので、良い発見でした。大きな塊で$5です。

真ん中で切って一切れ食べました。

バターとNZの発酵食品Marmiteの相性最高
スーパーにはInstoreで焼かれたマフィンやドーナツ、ジャンボクッキーも売っているのですが、見るからに砂糖と油の塊なので、さすがに手が伸びませんでした。
一回試してみたいけど。。
そんな食いしん坊な私ですが、さすがに食べたいものを好きなだけ食べているとブクブク太るので、どうしても甘いものやジャンキーなものが食べたくなった時の代替案をいくつか持っています。
今日はその中の一つで最近発見した「超簡単ギルトフリーなチョコレートマグカップマフィン」のレシピを紹介します。
超簡単ギルトフリーなチョコレートマグカップマフィン
このマフィンの良いところは、
- チョコレートやマフィンを食べたいという欲求を満たすことが出来る
- プロテインが取れる
- マグカップ一つで、レンチン1分半で出来る
なお私はプロテインではなくて、家にあったひよこ豆パウダーを使ってます。
材料 Ingredients:
20g Chick pea powder/ Protain ひよこ豆パウダーまたはプロテイン
5g Baking powder ベーキングパウダー
5g Pure Cocoa powder ココアパウダー(無糖)
60g Water/milk 水またはお好きなミルク(ミルクにするとより濃厚になります。)
You can add sugar, peanuts butter in it. (お好みで砂糖などの甘味料、ピーナッツバターを仕込むと満足感UP)
作り方 Instructions:
- 大きめのマグカップに材料を全部入れてよく混ぜる。
- ピーナッツバターを沈める。
- 600Wのレンジで1分30秒加熱する。
出来上がったらカップのまま食べてもいいし、お皿にひっくり返してフルーツなどを盛り付けて食べると気分が上がります。
レンチンの時間は、微妙なところなんですが、1分だと短くて生地が半生、1分半だとパサついてくるので、私は1分10秒にしてます。
今回は、ミルクは豆乳、私の大好きなNZのピーナッツバターメーカーのFigg&FoxのDark chocolateのピーナッツバターを仕込みました。

ピーナッツバターがトロけてます。

断面はこんな感じ

バナナ、ココナッツ、ドライラズベリー、メープルシロップをトッピング
ぜひ、おやつや朝食に作ってみてください。
ではまた!Ka kite!