スーパーで買える本格アジアンスープ

こんにちは。

今日は、私が最近見つけてどハマりしてるパウチ入りのスープを紹介します。

Hansells All Natural Soup

2018年冬(6月)ごろに始まったこのスープシリーズ。

寒い冬もこの美味しくて、栄養のある、そして便利で、お手頃価格のスープで温まって欲しいとの思いから出来たようです。

注目するのは、そのバリエーション。

一般的なチキンスープなどに加えて、本格的な各国料理の味も一袋の中に再現されています。

例:

・タイのパンプキンスープ

・マレーシアのラクサ

・ベトナムのフォー

・タイのグリーンカレー

・メキシコのチキン&トマトスープ

など、どれも魅力的!

 

全てnatural ingredients, no preservatives, gluten and dairy free.

(自然の材料で、保存料無添加、グルテン・デイリーフリー)

 

私が好きなのは、このマレーシアまたはシンガポールで食されるLaksa(ラクサ)!

ラクサとは、ガランガルターメリックなどの香辛料が効いた東南アジアの料理。

出汁は魚やエビから取られており、トムヤムクンにも似た少し酸っぱ辛いスープ。

All natural のLaksaは、ココナッツミルクが入っておりマイルドで甘みと酸味と辛みが絶妙なバランスです。

Ingredients

Water, Coconut Milk, Tofu (9%) [Soybean, Water, Firming Agent (Natural Calcium Sulfate)], Shallot, Enoki Mushrooms (5%), Lemongrass, Rice Bran Oil, Coconut Sugar, Fish Sauce [From Anchovy], Shrimp Paste [from Shrimp], Salt, Galangal, Chilli, Garlic, Spices [Turmeric, Coriander Seed, Cumin, Cinnamon], Ginger, Corn Starch.
具は、豆腐やエノキ、エシャロット(玉ねぎの一種)がゴロゴロと入っています。
本当はLaksaは麺料理を指すようなので、ここに麺を入れるといいのですが、私はカレーのようにご飯にかけて食べました。
400g入りでかなりお腹いっぱいになります。私は食べきれず、次の日に残しました。
具材にエビや野菜を追加してカサ増しすると、2人で分けられる量です。
驚きなのが、この本格的な味、量、具材で、3ドルということ!
安すぎる!!!
このクオリティーのものをレストランで食べるとなると15~20ドルくらいはしますからね。
私は、ご飯作るのめんどくさいけど、本格アジアンなものが食べたい時に買っています。
今はグリーンカレーを買い置きしてて、あとはフォーのスープも気になっています。
Hansellsのホームページによると、全てのスーパーで取り扱いがあるようなので、
アジア料理が好きな人、スーパーに行かれた際には、ぜひチェックしてみてください^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください