ウェリントン(ニュージーランド)アラサー女一人旅3泊4日の旅の予算〜交通費&宿代

こんにちは!オークランドからウェリントンに行ってきました。(2020年9月)

前回はウェリントン(ニュージーランド)女一人旅でも楽しめる観光スポットベスト5で、おすすめ観光スポットを紹介しましたが、今回は旅で一番の出費である交通費と宿のリアルなお金事情について書いていきたいと思います。

今回の記事は、

できるだけ低予算で、しかし女一人だし安全・快適に過ごしたい。

実際どのくらいのお金がかかるのか知りたい。

ウェリントンのオシャレなバックパッカーを探している。

という方に向けて書いています。

 

旅の背景(健忘録として残しておいた当時のメモ)

※この旅行は2020年9月にしたものです。

2週間くらい前から交通手段やらホテルやらを探し出したのですが、

なにせ、フライトが高い!!!

このコロナのロックダウン、減便、ソーシャルディスタンスの影響で価格が以前の2、3倍に跳ね上がっています。

一方、ホテルは観光客が減ったおかげで結構安いのが見つかりました。

特にバックパッカーは一泊20NZDくらいから泊まれるところがあり、滞在するのが平日ということもあり、探すのには事欠かなったです。

そう、この時ロックダウンは解除されていたものの、公共交通機関でのソーシャルディスタンスやマスク着用が義務付けされ出した頃で、交通各社は大幅な減便や、席数を減らしての対応だったので、フライトの値段が通常の3倍ほどになっていました(泣)

ちなみに今現在Auckland to Wellington のフライト情報を検索すると、

Jetstarでは片道35NZDで売り出されていますね!

https://www.jetstar.com/nz/en/cheap-flights/wellington?adults=1&children=0&destination=WLG&flexible=1&flight-type=2&infants=0&origin=AKL

Air NewZealandでも片道¥3680でありますね〜!!

https://flightbookings.airnewzealand.jp/vbook/actions/selectitinerary

ということで、私が予約した時は超bad timingでした(;;)

交通手段

ちなみに今思いつく限り、オークランド からウェリントンまでの交通手段は以下の4つです。

  • 飛行機(ジェットスターかニュージーランド航空)
  • バス(InterCity)・・・他にも何社かあったけど今確実に動いてるのはInterCityだけっぽい
  • 列車(Northern Explorer)
  • NZ daisukiの掲示板で一緒に車で連れてってくれる人を探す

行き

行きは、たまたまIntercityBusで破格の39ドルの便(朝9時出発〜夜8時半着)があったので、北島の景色を見ながら南下するのもいいかなと思い、バスを選びました。

Auckland – Wellington Intercity Bus 所要約11時間 料金39NZD

ソーシャルディスタンスのおかげで?座席は窓側のみ利用可能で、実質2席を1人で使えるので快適でした。

バスにトイレは付いていませんでしたが、約2時間おきにトイレや食事のために割と大きめの町で止まってくれます。

昼のレイクタウポでは30分休憩があり、湖を眺めに行ったり、夕方ナショナルパークの近くでは食事休憩があり、チャイニーズがやってるデイリー兼食堂で温かいラーメンを食べることができました(10ドルで安かった。味は普通だけど麺は美味しかった)。

で、お腹いっぱいになって寝たり、景色を眺めたり、考え事をしたりしてるうちに意外とすぐウェリントンに着きました。

帰り

帰りもバスはさすがに辛いので、飛行機にしました。この料金が期間中安い方で、177NZD。夕方くらいの人気の時間帯になると200ドルオーバーでした。

JetstarでもAirNZでも料金はほとんど変わらなかったので、AirNZにしました。時間もちょうど良かったのかな。

Wellington – Auckland Air New Zealand 所要約1時間 料金166.50NZD+booking fee 7.31=173.81NZD

交通費往復 212.81NZD

宿

旅する上で、大事ですよね〜!

1日目はバス移動で到着が夜の8時ごろだったので、バス停の近くで寝れたらどこでもいいかと思い、こちらの

Hotel waterloo & backpackers Wellington(ホテルウォータールー&バックパッカーズ)

1 Bunny Street, 6011 Wellington

https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g255115-d257585-Reviews-Hotel_Waterloo_Backpackers-Wellington_Greater_Wellington_North_Island.html

というWellington central stationの目の前にあるバッパーを予約しました。

女性専用のドミトリーで1泊¥2000くらいです。

一番安いところも探せば¥1000くらいのところはありましたが、安すぎるところは危ない系の人がいたり、設備が汚すぎるなど、これまでの経験からいい思い出はないので、女子一人旅だと、避けた方が良いです。

そして私は初めての土地では女性専用のドミトリーにしてます。

治安とか分からないので。

ここは、まあ値段相応って感じですが、ネットに載ってる写真とは違って、年季の入った館内で全体的に暗いです。

あとやっぱり安いので、あんな時期でも南米系の若いグループが来てたりして、ラウンジにはまあまあ人がいました。

ラウンジは広くて、いい感じでした。暗いけど。

焚き火が置いてあってここにはちょっと癒された

Hotel waterloo & backpackers Wellington 一泊 20NZD

2日目からは街の中心地である、cuba streetの近くのオシャレそうなバッパーを予約していました。

The Marion Hostel

13 Marion Street, 6011 Wellington

https://www.themarionhostel.com/

ここは評価も高いし、オシャレな内装の写真がたくさんアップされていて期待していきましたが、期待通りでした!!!

キレイ、設備よし、オシャレ、接客よし◎で、めっちゃおすすめです!

私は、例のごとく女性専用ドミトリーに2泊しましたが、一緒の部屋の子は長期滞在してるワーホリーメーカーのヨーロピアンでした。

少し話しましたが、ここのバッパーでの暮らしは快適そうでした。

The Marion Hostel  一泊31NZD ×2 = 62NZD(日本円で¥5377)

いや〜ここ良かったなー

またウェリントンに行くことがあったら、またこのバッパーにすると思います。

そのくらい素敵なホステルでした。

インテリアとか内装に興味がある人も絶対楽しめると思います。

一番のお気に入りは、シャワールーム♪

booking.comのレビューでシャワーの水圧が最高!っていうのがありましたけど、確かに水圧も素晴らしいし、適度な広さと、

なんと言ってもこの青いタイル張りがステキなんです♪

こんなシャワールーム憧れるわ〜

写真多めに載せときます♪

トイレも可愛いんですよね〜

ドミトリーの様子。カーテンもあるし、ベットの中に棚もあるし、コンセントも2個あって重宝。

バスルーム・トイレへと続く廊下。

 

ということで、今回は旅の一番大きな予算を占める「交通費」と「宿」の金額を出してみました。

行きバス 39NZD

帰り飛行機 174NZD

一泊目バッパーwaterloo 20NZD

二〜三泊目バッパーMarion 62NZD


total 295NZD ≒ ¥21240 (1NZD=¥72計算)

 

時期的にも特殊なので、あまり参考にならないかもしれませんが、交通費と宿代で大体2万円くらいになるのではないでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございます。

いいね!と思ったり、質問感想などありましたら、コメントに残していただけると励みになります^^

 

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください