こんにちは、捨てようと思っていたラジオを引っ張り出して、News Talkを聴きながら書いています、アラレです。
さて、昨日日曜日Auckland Vegan Festivalに行ってきたので、その様子をReviewしたいと思います。

Auckland Vegan Food Festivalとは?
Auckland Food Truck Collective主催の持続可能で、倫理的、そしてヴィーガンをコンセプトにしたフードや商品が一堂に介するイベントです。
年1回開催で今年で2回目。
詳しくは、下記のリンクからどうぞ☆
http://www.aucklandfoodtruckcollective.com/post/vegan-food-festival-2020
注目されるのは、やはりフードトラックのラインアップではないでしょうか。
私たちの目的もまさにご飯!!到着したのがちょうどお昼時だったので、どのフードトラックも長蛇の列ができていました。

私たちが試したのは、The Rolling PinのVegan Dumpling

具材は、かぼちゃ、しいたけ、人参、などなど、忘れてしまったけど、野菜だけとは思えないくらいジューシーで大満足。トッピングされてる山盛りサラダもパクチーとフライドオニオンが良いアクセントとなっていて、これまた甘酸っぱい餃子のたれと絡まって本当に美味しかった。
この餃子なら、肉いらないな〜。
デザートはこちら。

Lalele Organic Gelatoのココナッツアイスクリーム。
乳糖不耐症で内臓冷え性の私にとって「乳製品×冷たいもの」は天敵以外の何者でもないのだけど、
デイリーフリーのアイスクリームだと食べた後、お腹も痛くならないので、暖かい日は私もアイスを楽しめます。
そして、この黒ごまアイス!NZにきてようやく理想のものに出会えました。
日本にいるときはKIHACHIの黒ごまソフトが大好きでよく食べていたのですが、こっちでは中々見つけられなかったので(味噌味で黒ごまトッッピングとかはあった)、めちゃくちゃ嬉しかった😆
そしてこの4種類どれも個性があってどれも美味しかった!
彼はオレンジチョコレート味が気に入ったようでした♪
Laleleは素材にこだわったハンドメイドのジェラート屋さんでトラックで移動販売をしているようなので、常時のお店はないのかな?
次に見つけたときはPopolato(アイスバー)も試したいな〜
オススメです!!!
実は、この後予定があったので、滞在時間およそ30分ほどだったので、あまりゆっくり見て回れなかったのですが、
フード、デザート、雰囲気ともに大満足できました。
フード以外にも、洋服やコスメ、植物や雑貨など、イベントのコンセプトにあったおしゃれでエコな商品を扱うお店もたくさん出ていたので、もっと時間があったらお買い物も楽しめただろうなと思います。
Veganもそうでない人も楽しめるイベント、世界的にも注目が高まっているので、今後も同様のイベントには目が離せないですね。