はじめまして、こんばんは。
ニュージーランド オークランドにてワーホリ中のアラレです。
アラレという名前の由来は、小学校からど近眼で人前に出るときはほぼコンタクト生活だったのですが、こちらに来てコンタクト節約と目の健康を考えて、メガネ女子になったところ、アルバイト先のシェフに「アラレちゃん」と命名されたのが、きっかけです。
ちなみにメガネは2本持って来ていて、人前に出るときはOLIVER PEOPLESのSTILESで、作業用はブルーライトカットグラスにカスタマイズした999.9のNP-86を使用しています。

これからワーホリをしようと考えているメガネ女子・男子の皆さんに是非アドバイス差し上げたいのが、
「メガネは2本以上持って行くべし」
です。
ワーホリ友達でこっちでメガネ壊れたけど、
現地でメガネ作るの、高い、めんどくさい、日本人の顔に似合うのが無い、
とかで「あ〜メガネもう一本持って来といたら良かった泣」
という声をたまに聞きます。
私は恐らく合計5本くらいメガネ持ってるけど、持ってこられる荷物の制限もあったので、その内の優良選手を2本持って来ました。
この判断は我ながら良かったなと思っています。
そんなこんなで記念すべき第一回の投稿を終わります。
このブログでは、私のワーホリ中の生活について、英語学習法、仕事のこと、今までのことなど、お伝えしていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。
写真はMuriwai beachの夕日です。
明日も良い1日になりますように。